UAV
ICT法面工においてUAVを活用した記事を中心に記載します。
UAV写真測量やレーザー測量について、起工測量や出来形管理での使い方や実施の手順等を掲載します。
UAV写真測量の作業工程
国土地理院のUAV を用いた公共測量マニュアル(案)を参照すると、UAV写真測量のプロセスは主に下記の通りとなります。1. 作業計画現場に入る前には平面図等で計測対象範囲を確認し、標定点および検証点の配置計画を立てます。(対空標識に関する記事はこちらを参照く
UAV写真測量用の対空標識について
国土交通省国土地理院(平成 29 年 3 月改正)『UAV を用いた公共測量マニュアル(案)』を参照すると、UAV写真測量を行う際は、計測対象範囲に対空標識を設置する必要があります。対空標識とは、同マニュアル第2編「数値地形図作成」の第3章「標定点の設置」の要旨(本文6ページ)にあるように、UAV
RTKとは
ドローン(UAV)には、GPS機とGNSS機があります。履行報告などの現場全景写真をとったり、写真測量を始めたばかりだったり、平面的な現場の写真測量がメインだとGPS機なのかGNSS機なのかは意識されないと思います。しかし、我々のように法面を精度よく測量しようと思うと、GPS機かGNSS機なのかは
PPKとは
PPK(Post Processing Kinematic)とは、後処理キネマティック方式です。RTKがリアルタイムに移動局であるUAVの位置情報を補正しながら写真を撮影していたのに対して、PPKでは写真を撮影した後に位置情報を補正する方式です。PPKを実施するには、UAVやカメラがGNS
法面の3次元測量機器
ICT法面工の3次元測量に使われるのは主に下記の3つです。・ドローン(UAV)写真測量・地上型レーザースキャナー(TLS)・UAVレーザー測量法面という現場の特性上、死角なく点群データを作成するためには地上型レーザースキャナーとUAVが併用される例が多いです。いずれの測量機